- TOP
- 甲信越 × 日帰り温泉の記事一覧
新着記事甲信越日帰り温泉
-
【長野】別所温泉の日帰り温泉おすすめ7選!2024年版
平安時代に発見されたと言われる長野県の「別所(べっしょ)温泉」は、「枕草子」に「七久里 (ななくり)の湯」として登場する信州最古の湯です。鎌倉時代には、北条氏の支配地となっていたため古寺社が多く「信州の鎌倉」と呼ばれることも。泉質は、肌に優しいアルカリ性の単純硫黄泉で、浴用で慢性皮膚病、慢性婦人病、きりきず、糖尿病など、飲用で糖尿病、痛風、便秘などの効能があります。名だたる歴史上の人物の疲れを癒した名湯、別所温泉の日帰りでも利用できる温泉7選をご紹介します。
更新日:2024年6月4日 -
【山梨】山中湖温泉の日帰り温泉おすすめ7選!2024年版
鏡のように美しく煌めく山中湖と、圧倒的な迫力のある富士山に抱かれた山梨県の「山中湖温泉(やまなかこ)温泉」。リゾート地としてゆったりと優雅な時間を過ごすことができ、都心からもアクセスがよいので日帰りで訪れる観光客も多くいます。今回は、日帰り旅に欠かせない温泉を7軒ご紹介します。
更新日:2024年4月16日 -
【長野】渋温泉の日帰り温泉おすすめ7選!2022年版
長野県、信州にある「渋(しぶ)温泉」は、昔ながらの風情あふれる温泉地で、戦国武将「武田信玄」の隠し湯の一つとも言われている歴史ある場所です。地面を掘れば温泉が湧くともいわれるほど豊富な湯量の「渋温泉」。9つの共同浴場の湯めぐりが有名ではありますが、うち8つは渋温泉の宿泊客に利用が限られていますので、今回は、共同浴場1つを含めた日帰り利用できる温泉を7つご紹介します。
更新日:2022年9月8日