- TOP
- 関東の記事一覧
新着記事関東
-
【群馬】四万温泉の日帰り温泉おすすめ7選!2022年版
平安の世にはじまり、明治21年頃(1888年)から湯治場として賑わっていた、群馬県の「四万(しま)温泉」。四万(よんまん)の病に効能のある温泉ということから、四万温泉と名付けられたとも言われています。ナトリウム-カルシウム塩化物硫酸塩泉で、きりきず・神経痛・疲労回復などに特に効能があり、飲むと胃腸病に良いとされ、公共の飲泉所のほか飲泉所がある宿もあります。四万の名湯が味わえる旅館や施設の中から、日帰り利用ができる温泉をご案内します。
更新日:2022年11月16日 -
【東京】蒲田周辺の日帰り温泉おすすめ7選!2024年版
東京都大田区の「蒲田(かまた)」周辺には、黒湯温泉の銭湯がたくさんあります。黒湯とは、その名の通り黒っぽい色をした温泉。黒い理由は、かつて海だった時代に堆積した海藻などからできたフミン物質を、たっぷり含むから。泉質は、炭酸水素塩泉で、きりきずや末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症などの効能が期待できます。今回は、蒲田周辺の温泉のおすすめ日帰り入浴施設をご紹介します。
更新日:2024年4月23日 -
「小砂温泉」は何と読む?難読温泉地名クイズ
これが解けたらあなたも漢字博士!正解率はたったの5%。あなたは読める?さあ、読めそうで読めない難読温泉地名に挑戦だ。
更新日:2022年10月3日 -
まるで美術館!こだわり抜いた空間・モノに心奪われる温泉宿「伊香保温泉 香雲館」#26
本企画は、旅館・おもてなしのことを知り尽くす、旅館経営者が「素晴らしい!」と大絶賛するおすすめのお宿をリレー形式でご紹介してまいります。今回は、意匠を凝らし美しくデザインされた館内のなか、古くから知られる名湯と吟味されたお料理を心ゆくまで堪能することができるお宿。訪れる人の心を打つ、洗練された独自のおもてなしに注目です。
更新日:2022年9月23日 -
【茨城】大洗温泉の日帰り温泉おすすめ5選!2022年版
「大洗(おおあらい)温泉」は、茨城県の太平洋岸にある温泉地。大洗町は江戸時代から漁港や「大洗磯前(いそざき)神社」の門前町として発展してきた町で、近年では海水浴やサーフィンのメッカとしても有名です。今回は、大洗温泉のおすすめ日帰り入浴施設・宿を中心に5軒ご紹介します。
更新日:2022年10月14日 -
千葉県の人気日帰り温泉14選!海・山・渓谷を望む絶景温泉地がずらり
千葉県には、海の開放的な景色を望む温泉地から、渓谷美を楽しめる温泉地まで、魅力的な日帰り温泉が楽しめる場所がたくさんあります。今回は、千葉県で日帰り温泉を安く利用できたり、ランチ付き、個室付きプランで楽しめたりする日帰り温泉施設・宿をまとめてご紹介します。
更新日:2024年2月27日 -
関東の人気日帰り温泉34選!穴場・安い・個室休憩付きの温泉も
関東は、日帰り温泉の宝庫。北関東には、自然豊かな鬼怒川などが有名な栃木県、草津や伊香保など風情ある温泉街が人気の群馬県、そして茨城県にも個性豊かな温泉があります。南関東にも、人気観光地の箱根温泉を擁する神奈川県、海岸沿いの開放感あふれる温泉が多い千葉県、都内近郊とは思えないほど自然に溢れた埼玉県、さらに東京にも都心にいながら天然温泉の日帰り温泉を楽しめる施設・宿が充実しています。今回は、そんな日帰り温泉が選り取りみどりの関東で、おすすめの温泉地をご紹介します。穴場・安い・個室休憩付きなど魅力の詰まった日帰り温泉をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
更新日:2025年3月25日 -
温泉経営者がおすすめする一度は泊まりたい温泉宿#24 那須温泉-那須別邸 回-
本企画は、旅館・おもてなしのことを知り尽くす、旅館経営者が「素晴らしい!」と大絶賛するおすすめのお宿をリレー形式でご紹介してまいります。今回は、日光国立公園の中にあり、そばには皇室が静養に訪れる那須御用邸があるという、過ごしやすい環境としても折り紙付きの別荘地に佇むお宿。散策をはじめ、四季折々の花で埋め尽くされる景勝地や史跡巡りなども楽しめ、ゆっくりと優雅なリゾート気分を満喫できる温泉宿のご紹介です。
更新日:2022年7月22日 -
【栃木】川治温泉の日帰り温泉おすすめ7選!2022年版
栃木県日光市の「川治(かわじ)温泉」は、男鹿川(おじかがわ)と鬼怒川(きぬがわ)が合流する渓谷にある小さな温泉地です。江戸時代から、日光の奥座敷として、会津西街道を利用する旅人を癒してきた温泉で、現在は、共同浴場や旅館が点在しています。川治温泉の泉質は、無色透明のアルカリ性単純泉。神経痛や関節痛、運動器障害などの効能があり、特にケガに良いといわれています。今回は、川治温泉のおすすめ日帰り入浴施設・宿を中心にご紹介します。
更新日:2022年7月1日 -
草津温泉はどんなとこ?~強酸性の湯で全身つるスベ肌!~ | 仲良し夫婦♨旅行記
らくらく湯旅にて仲良し夫婦、清と洋子の温泉旅行記を描いた4コマまんが!ほんわかにぎやかな清と洋子が日本各地の温泉へ出かける物語です。読めばきっと、あなたも温泉へ出かけたくなるはず!
更新日:2022年6月7日 -
【群馬】宝川温泉周辺グルメ決定版10選!ダムカレーからそば・ラーメンまで 2022年版
群馬県利根郡みなかみ町の「宝川(たからがわ)温泉」は、ありのままの自然に抱かれながら非日常が味わえる温泉地。一級河川の宝川沿いに唯一の一軒宿「宝川温泉汪泉閣(おうせんかく)」があり、日帰りでも「宝川温泉 宝川山荘」で川を望む露天風呂や内風呂を存分に満喫することができます(露天風呂は、「宝川温泉汪泉閣・「宝川温泉 宝川山荘」共通です)。以前は宝川山荘に食事処がありましたが、残念ながら再開の予定はないとのことです。今回は宝川温泉へ行く際に立ち寄りたい、宝川温泉の周辺エリアのグルメ10軒をご紹介します。
更新日:2022年6月3日 -
【関東&関西】一度は泊まりたい!憧れの温泉旅館・宿7選 2022年版
効能あふれる温泉はもちろん、趣向を凝らした上質なしつらえや質の高いサービス、その土地で獲れた旬の食材をふんだんに盛り込んだ料理の数々など、身も心も満たすことができるであろう憧れの温泉宿。喧騒から逃れ、特別な時間を提供してくれる宿の滞在は、旅の思い出をより輝かせ、盛り上げてくれることでしょう。今回は、私たちを非日常へと誘う極上の温泉旅館・宿を関東から4選、関西から3選、厳選してご紹介します。
更新日:2022年4月29日